またやってしまった。

 

家具店で展示品のダイニングテーブルの

高さが低いと言ったら、お客さんの家の

テーブルとほぼ同じ高さです、皆さんよく

そう言われます、店が大きいので錯覚ですよ

と笑われた。本当にそうだった。

 

という経験をしたにもかかわらず、

一つ目の失敗はお鍋。

お店でこれくらいだろうと寸胴鍋を

買って帰ってきてコンロの上に置いたら

給食室ですか?という大きさだった。

次の日に電車賃かけて替えに行くはめに。

 

二つ目の失敗はまな板。

指を広げて適当に測ったのがいけな

かった。帰宅後キッチン台におくと

そば打ちの板のよう。

シンク下にしばらく潜めて結局出番なく

こっそり捨てた。


そして今日はこれだ!

ふとザルが欲しかったのを思い出して

キッチン用品売り場を覗いた。

今あるくたびれたザルはたしか直径19㎝だったと

記憶していたがぴったりのサイズがない。

18㎝と21㎝で迷ったが、やっぱり18㎝がとても

小さく見えて、見た目近いのはこっちだ!と

21㎝を持ち帰る。

そして今、買い換える予定はなかったもう一つの

ザルと全く同じサイズだったことを知る。

18㎝でなければボール達と綺麗に重ならない。

すでに値札は切ってしまって返品は不可。

シンク下の戸棚にちょうど良い隙間を発見。

いつか先輩のザルがへたるまでここでお眠りと

戸を閉めた。

 

次回のキッチン用品の買い物は絶対

「感じるな。考えろ。」でいこうと思う真顔