「今年の出生数は80万人割れの見通し」

と聞いて、30代のネガティブ?独身男性

との会話を思い出しました。

・結婚は人間(親戚含)関係を複雑にする

・他者と同居すれば価値観の違いが顕著に

 なりお互いにストレスを抱えやすい

・結婚生活が生涯安定的である保証はない

・先行き不透明なこの時代に子どもを

 産み出していいのか疑問

・自分も生きていくだけで精一杯なのに

 新たな心配や悩みの種(子ども)を抱えて

 心身のキャパがオーバーする可能性

・よってよしんば結婚まではできることなら

 と思うが、子どもを持つことには積極的に

 なれない

 

だそうで、どれもう~~んと納得してしまう。

私もどちらかといえば同族マイナス思考の人

ですけど、その年齢の頃はな~んにも考えて

いませんでした滝汗

時代?情報量の違い?単に私が無知で楽観的

だったのでしょうか。

この男性の場合は責任感があり過ぎるというか

真面目過ぎるというか。

超超真剣に未来に向き合うほど躊躇するのも

現代の家族形成事情なのかと感じました。

 

さて、少子化は社会構造の問題云々…という

難しい話はさておき、いつも腹を立てていること。

赤ちゃんを産むのになぜあんなに母体に負担が

かかるように人間はできているんですかね?

生物学的にもう少し楽になる進化は望めない

のでしょうかね?ムキー

たまひよの掲示板は喜びと感謝の声と共に

一人一人の戦いのドラマと、その後の子育ての

苦労と辛さと嘆きと愚痴にあふれています。

我が子に天塩をかける熱い想いと意義を

誰がどれだけ理解し評価してくれているのか、

実感を持てなければモチベーションは

下がるばかりでしょう。

もう手遅れかもしれませんが…。

子育て世代、頑張れー!立ち上がる