前からじわじわと感じていましたが

ここ最近加速して、自分の価値観が

揺さぶられています予防

 

子どもの頃は「努力すれば報われる」

と信じていましたが違いました。

「善い行いを神様は見てくれている」

と思っていましたがそうでもないと

知りました。そもそも私の神様の

イメージが間違っていたようです。

頑張ることがいい時ばかりではない

ことがわかりました。

受容と似た「諦め」が楽だと感じました。

ある程度ずるさがないと正直者が

バカを見ることがあると知りました。

物事も人も表と裏では異なる顔を

持つことを実感しました。

正義の本質も曖昧模糊となりました。

etc

 

SNSでは、公共のメディアでは取り上げ

られないような一人一人の意見や感想を

リアルタイムで目にできるので、

自分の思ったことが、近視眼的、表層的、

偏向的、一面的だったことを知り、

無知さ加減にがっかりすることもあります。

 

私一人の中でもこんなに揺れ動いている

ということは、社会規範や国全体の

価値観が変わるには、確かに長い時間が

かかるわけです。

見届けたいパラダイムシフトは

たくさんあるけど、

寿命には抗えないのが残念。

せめて自分の変化は自分の手で

成し遂げたいものです ちょっと不満