シングルマザーで大学生、高校生、中学生、小学生の四人の子供を養うきむです。








コロナ給付金で18歳以下の子供に10万円相当が支給される……ということですが、









我が家の場合は、それぞれの子供達にそれぞれにあげる(支給する)ので、私の手にはそれらのお金は一円たりとも渡りません。









子供達が自分のためにどう使うかは自由。というのが我が家的。









そうそう、お金の話しついでに。今月ピンチだったのだけど………なんとか手当が入ってやっと少しだけホッ。このピンチをよく切り抜けた、よく頑張ったな自分。









でも来月は市からの手当が全く無いから、今どう切り詰めるかが来月の我が家の家計を左右する!!!









手当が入るまでさ、ピンチ過ぎて普通に夕飯の食材買うのにもクレジットカード使って来月のわたしに支払いを託してしまったからさぁ………がんばれよ、12月の自分………。








さぁ、どよんと暗くなる話題は笑顔で吹き飛ばそう。








わたしが笑顔になる画像。


コタツ内にて





話しは変わり、今日は小4の末っ子が習っているスポーツの試合で。集合場所に連れて行くために早起きした。









その帰り道。

朝7時台に見つけた風景。




たまに朝早く歩くと、良いことがある。




早起きは三文の徳。まさにそれ。