展示最終日の前日に

間に合いました~。

 

東京焼き、横浜焼き

馴染みの薄い作品ですが~。

入口の前のポスター

 

チケットの方がまだカラフルさが見えますね~。

明治初期の作品にしてはカラフルですね。

 

東京焼、横浜焼は明治初期から輸出品として

作られたものらしく

その為 国内に残っているものが極少ないようです。

 

沢山の展示品の殆どが個人所蔵の為 

撮影NGでした。

B1展示室の一部 テーブルセットのみ 

撮影OKでした。

 

明治の風情が描かれた食器

 

 

冬の佇まいの 展示館。

 

兵庫陶芸美術館  篠山市上立杭4

電  話        079-597-3961

開  館        10時ー18時

休  日        月曜日