心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

小さいおじさんのような

2歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

ワーママ生活や

たまに英語教育について書いてます飛び出すハート

 

 

 

 

暑さに参ってますチーン

 

最近息子がパワーアップしており、

小さなおさるさん、

もしくは

小さな宇宙人と同居している、

そんな感じになってます真顔

 

 

 

そんな小さなおサル?モン君ニコニコ

この暑い中、

公園にいきたがりますネガティブ

 

 

 

なんとか夕方から繰り出すアセアセ

 

 

行動は落ち着いてきたので、

モン君をみるのは片手で大丈夫になったよグッ

そんなわけで、

疲れたときに乗せるように、

折りたたんだベビーカーを片手に、

走るモン君を公園まで追いかけますランニング

 

 

 

今日も暑い中公園にいくと、

子どもを連れたパパさんたちがチラホラ。

子どもは元気だけど、親は大変だよね~魂が抜ける

 

 

3姉妹とそのパパさんが、

ボール遊びをしていると、

モン君はその周りをウロウロ立ち上がる

 

 

やさしいそのパパさん、

モン君にも、

「どうぞ」とボールを持たせてくれましたびっくりマーク

 

 

それなのにモン君、

なかなか手にとろうとしない・・

 

 

前は、そんな子ではなかった・・

 

 

そんなモン君の姿をみて、

ふと思った。

 

 

モン君が通う保育園は、

4クラスが一つの大きい部屋にいます。

 

 

自由時間に、

お兄ちゃんお姉ちゃんたちの遊びに入ろうとして、

 

 

ダメ!

やめて!

邪魔しないで!パー

 

 

っていわれてるんだろうな~笑い泣き

 

 

かわいそう・・

 

 

でも、それも社会勉強ですよね泣

 

 

公園のパパさんは、

モン君にゆっくりボールを渡してくれて、

それをどうしていいか分からないモン君おねだり

 

 

「お姉ちゃんにポイしなよ~」

と声をかけるも、

なかなかできず、

またパパさんにボールを返してました立ち上がる

 

 

遊んでくれて、

人のやさしさに触れて、

良い体験をさせていただきまいたニコニコ

 

 

あのパパさん、読んでないと思うけど笑

ありがとうございましたびっくりマーク

 

 

 

息子が大好きなおままごとセットのご紹介下矢印