心理✕脳科学者のゴトーえいこです
理系と文系
大学とビジネス
異なるフィールドを行き来して奮闘中
40歳で出産。夫と別居のため
2歳の息子のワンオペ子育て中の毎日
来年スタートアップ起業予定です
10日も間が空いてしまいました
前回の記事を読んだ方は
『とりあえず事業の方向性は決まって、
今月の残りは研究にリソースをさけるので、
嬉しいかぎり』
なんて浮かれたことを私がいっていたのを覚えてますでしょうか
そのあとですね。
方向性が決まったら、
なんだか、
起業のリアリティ
が急に増してきて
ずーん
ずーん
ずーん
と来ちゃってました
なんか、
最初は信頼のおける方に勧められて、
起業?いいかも~ありかも~
なんて軽い気持ちで始まり。
そのあとはどんどん、
出したい製品や、
やりたいサービスが沸き上がってきて、
あら~私って向いてるのかも?
ストレングスファインダーやったことないけど、
着想とかあるんじゃない?
と調子に乗り。
そして急にメイン事業の方向性が決まったら、
現実感を増してきて、
ずーん
ですよ
心理学、脳科学と、
新しいことをやるのは慣れているとはいえ、
まったく知らない起業の世界
調べれば調べるほど、
研究の世界とビジネスの世界は全く違う・・
さすがに不安になっていたところ、
事業パートナーにならせてもらっている、
花凛さんとなんやかや、
2人でやっている事業の準備を進めていたら・・
元気出てきました
やっぱり私は、
色々動きながら、研究もやっていくのが好きだな~と。
孤独に1人でやるのは向いてないんですよね
(そっちの方がなんか研究者っぽいけど・・)
まあ、結論は、
やってみるしかないっ
研究を軸に、いろんな動きを起こしていきたいなあ
といってもアラフォー子持ちなんで、
身体に気をつけつついきたいです
最近健康グッズ買いまくってるので、
また今度紹介しますね~
息子が大好きなおままごとセットのご紹介
