心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

小さいおじさんのような

1歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

ワーママ生活や

たまに英語教育について書いてます飛び出すハート

 

 

  

 

2歳2か月まだ言葉がでない息子のモン君ほんわか

2語文どころか、

カンカン(ふみきりの意)

バア(バナナ)

といった単語のみのレベルですほんわか



そんな近ごろ、

知り合いの方のお子さん(4才)が

発達の遅れが気になっていて、

その原因の病気が

私の研究していたテーマと関連があるので

相談に乗ってほしいとお願いされました指差し




カフェでそのお子さんの様子や

病院での検査結果を聞き、

特に今は発達に異常がなさそうだし

検査結果の数値も

深刻なものではなくグッ




よかったよかったニコニココーヒー

心配しすぎなくて

大丈夫よなんて話しつつ、



うちの息子2才2カ月で

カンカンしか言わないんですよ~おいで



と話すと



その知り合いが



それはちょっと遅いですね~

 



滝汗



分かってはいるものの

他人に改めて言われると、

さらに子育て中の方に言われると

現実を突きつけられる笑い泣き




普段は息子しか見てないから気にならないけど

他の子を見たらビックリするんでしょうね真顔



3才まであと10カ月。

どれぐらい伸びるのかは未知数ですが

気長に引き続き、待ちますニコニコ

息子よ、お喋りできる日を待ってるよ~