心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

かわいくて小さいおじさんのような

1歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク

 

ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート

 

 

  

 

月曜日のゴトー真顔

朝の出勤時点ですでにお疲れです。

なぜなら


お昼寝布団の季節がきたから雪だるま


保育園では、敷き布団のみレンタルです。

レンタルの掛け布団はペラペラらしい真顔



春~秋はガーゼケットにしてるので

園バッグに入るけど、

冬はさすがにそれじゃ寒いので

赤ちゃん用の掛け布団を

去年買いました立ち上がる



できるだけ先延ばしにしてたのに。

先週金曜日の連絡帳で

「冬用掛け布団の用意をお願いします。」

との無慈悲な宣告がついに絶望きたー



それで今日ついにお布団持参。

去年より大きく重くなったモン君。

園バッグとPCでパンパンのリュック。

手には布団を入れた布団。



見た目にもインパクトあるらしく、

エレベーターは待ってくれるわ、

車も私たちが通るまで止まってくれ、

満員電車も先に並んでた男性が私たちを先に乗せてくれました笑い泣き感動



雨でも降ったらどうすりゃいいのか泣き笑い

街の人の優しさで、今回は乗り切れましたお願い

1週間がんばりましょ~看板持ち