心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

かわいくて小さいおじさんのような

1歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク

 

ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート

 

 

  

いろいろと重めの仕事があって、

たまにうつ状態になりながらも現在に至ってます真顔

 


 

それはさておき、

男性保育士が勤務先の男児に性的暴行というニュースがゲロー

こわすぎる・・



 

息子のモン君の通う園、

地区の端っこで、

朝のラッシュにもまれながらの電車通園ネガティブ

 


 

つらいから、近所の園へ転園したいと思うこともしばしば。

 



でも、

現在の園の(私にとっての)長所が、

男性保育士がいない

 



家から一番近い保育園には、

男性保育士さんがいるんですよ。

 

 

園庭でもその先生と園児たちが、

キャッキャと楽しんでいて、

良い先生なんでしょうけど・・

 


若いし、どーにも頼りなさそう真顔(完全に偏見です)

なんというか、

子供と一緒に遊んでる様子も、

子供と同じ目線というか、

お友達っぽい遊び方にみえるニヤニヤ(個人の感想です)




やはり今の園でいこう。

そう心新たにしました立ち上がる