心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

42歳。夫と別居のため

かわいくて小さいおじさんのような

1歳の息子のワンオペ子育てママです飛び出すハート

子どもと私のwin-winな暮らしになるよう

奮闘中。

 

息子の英語教育にも力を入れてますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

ちょうど1歳〜1歳半のころかな?

歩き出して、

イタズラばかりアセアセ

 

 

一緒にいるときも、

予想外の行動に、

ポーンびっくりマーク

って表情にさせられてました。

 

 

が。

 

 

なんか最近落ち着きでてきました立ち上がる

 

 

1人で絵本を読んだり、

パズルをしたり、

YouTube観たり。

 

 

そういうときは、

モンくんからちょっと離れたところで、

PC作業もできるようになりましたひらめき

 

 

 

途中で絵本を持ってきたりすると、

もちろん中断して読みますがニコニコ

ほぼワンオペなので、

モン君がいるときにお仕事の作業ができて、

ありがたい飛び出すハート

 

 

私のPC作業中、

何してるの〜ほんわか

ってひざに乗ってきても、

前のように

キーボードをバンバン怒り

叩くこともなく、

他の雑貨を触ってくれます笑

 

 

 

もちろん散らかした雑貨類を

後で片付ける苦労はありますがニヤニヤ

 

 

私もやりたいことができたし、

まあ、いいかニコニコ

広い心で接することができています。

 

 

家でお互いの1人時間がある分、

公園やプレイパークでのしっかり運動系も

スケジュールに入れています立ち上がる

 

 

まあそんなこといっても、

イヤイヤ期とかでまた大変な時期も

来るんでしょうね看板持ち看板持ち