心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです
41歳。夫と別居のため、
1歳の息子のワンオペ子育て中
息子の英語教育がんばってます。
あなたも英語を勉強してみませんか
ワーママ生活や英語教育についてお届け
ついに1歳7ヶ月になったモン君
昨日は奈良公園にいってきました
鹿には全く興味なし
浮御堂という木でできた
池の上の休憩所がお気に入り
ぐるぐると走り回ってました。

1歳6ヶ月から7ヶ月目入るあたりで、
ぐっと内面の成長を感じました
まだ言葉は話せないけど、
コミュニケーションがだいぶん
スムーズになってきたなーと。
まっすぐ歩けるようになり、
そっちじゃないよーこっちだよ、
と声をかけると軌道修正して、
ちゃんといく予定の方向に進んでくれます
あと遠くからでも、
おじいちゃんの車を発見すると、
とっても嬉しそうにしてます
あと、前よりも甘えん坊に
私の姿が見えないと、
心配して探してくれますうれしい
意思疎通がスムーズになったけど、
自分の意思もハッキリ伝えてくるので、
スーパーやドラッグストアでは、
商品を触ろうとしたりして、
私に抱えられて強制退場もしばしば
赤ちゃんじゃなくて、
幼児
そんな感じです。
さらにこの間の健診で指摘されて、
ついに哺乳瓶を完全に卒業することに
さみしい。
朝に120mlのフォローアップミルクを、
哺乳瓶であげていたんですが、
ストローになりました

なんだかモン君とのお付き合い、
次のフェーズに来た感があります


