心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです
41歳。1歳の息子のワンオペ子育て中
息子の英語教育がんばってます。
あなたも英語を勉強してみませんか
ワーママ生活や英語教育についてお届け
ワンオペ生活もはや2ヶ月
毎日やることが常にあってビビってるゴトーです
この間は夫とモン君と、
川沿いが砂浜状になってるスポットに
遊びに行きました
川だけど広くてなんだか海気分
裸足で砂を踏む感触に、
始めは嫌がってたモン君
それでも15分くらいで慣れて、
お砂遊びを楽しみました
保育園ではすでに経験済みでしょうが、
砂遊びするモン君を見るのは初めてのゴトー
嬉しかった〜
砂浴びのあとは、
近くのカフェへ。
子供向けの小さなお家の中に、
キッチンセットやママゴトグッズがおいてあり、
モン君に大興奮
大好きな人参もみつけて、
大喜びでした
5時閉店だったので1時ほどで、
店を出ると、
もっと遊びたかったモン君は、
びえ〜
と大泣きで、
抱きかかえられながら退店。
お店の人に笑われてました
また行こう
そんな感じで、
充実した1日だったのですが。
夜深夜23時になっても寝ない
どうやら楽しすぎたようで。
ウキャキャキャ
ベッドの上で叫びながら飛び跳ね、
おりようとするのを何度も引き戻し。
挙句の果てには、
疲れて横になった私の顔の上にダイブ
痛かったです
もう寝なさいよ〜
って一応50回くらいはいってみましたが、
まあそこは1歳。
まったく聞きませんわな
あまりのテンションの高さに、
熱が出ておかしくなったか
と疑いまいしたが平熱でした
お昼寝も30分くらいだったのに、
深夜にあのテンション。
その割に次の朝、
保育園にいくときはしっかり自分から起床
こっちはクタクタなんだが・・
もうあのテンションはカンベンしてほしですが、
砂浜とカフェにはまた懲りずにいってみたいです
慣れたら夜もすぐ寝る・・かも。