心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです
41歳。1歳の息子のワンオペ子育て中
息子の英語教育がんばってます。
あなたも英語を勉強してみませんか
ワーママ生活や英語教育についてお届け
4月、新しい所属に移ってから、
一からプロジェクトの立ち上げをやっておりまして。。
めちゃくちゃ激しい4月~5月後半でした。
なんとか形になってきて、余裕ができてきたのか、
英語や夫のモラハラのことなど、書きたいことがたくさんです
現在1歳5か月のモン君
歩く姿もすっかり様になり。
自己主張もけっこう激しくなり。
元々顔立ちがしっかりしているのと、
歩き始めて体も筋肉質に。
すっかり赤ちゃん感が消えましたさみしい・・
あっというまに
おおきくなるよ~
先輩ママさんや伯母から言われたことの言葉、
実感する日々です
前は、モン君がかわいすぎて、
電車でおじさんを見かけたら、
こんなにかわいい赤ちゃんが、
なんであんなおじさんになっちゃうの?!
信じられない!
なんて思っていた私。
それが今や、
お風呂上りになぜか歯ブラシを離さず、
上半身裸でYoutubeをみながら
歯磨きしてよだれをたらし、
お腹丸出しのモン君をみて。
家にちっちゃい
おじさんがいる・・
うん、確実にこいつは成長したらおじさんになるな
と思うようになりました。
赤ちゃんってほんとにピュアでかわいい。
かわいかった
赤ちゃん期を卒業したら、
おもしろかわいいって感じです