心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

41歳。1歳の息子のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク

 

ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート

 

 

 

 

 

昨日は、幼なじみが家へ遊びにきてくれましたひらめき

幼なじみとは、3月に会ったばかりだったので、

別居した経緯を説明したら驚いてました滝汗

 

 

それにしても、

最近モラハラ夫が増えてるね、

という話に。

 


幼なじみの友人の中にも、

男性側のDVで離婚した人がいるそうです。

 

 

子どもができて変わる男性、多いみたいですチーン

でも、女性でも実はいそうですよね。

 子どもがでみて豹変、みたいな。


 

子育てをしてると、

自分の子供の頃のことが、

色々思い出されますうさぎのぬいぐるみ

 

 

息子のは私の上に乗って寝るのが好きで、重い。。

けど、私も小さい頃、母の上に乗って寝たんですよねよだれ

 

 

子ども時代のたくさんの良い思い出が、

思い起こされて、

息子の可愛さ倍増飛び出すハート

 

 

だけど、

逆の人もいるんじゃないかって。

子育てしていて、

自分自身の子どもの頃の、

辛かったことを思い出して、

可愛さ、半減赤ちゃん泣きみたいな。



子育ての話から、

ファッションの話まで、

幅広く話せて、楽しかった〜ニコニコ



盛り上がって喋っていると、

急に幼馴染が、



えいこ、肌綺麗になったよね。

年齢より若くみえる。



ええっポーン

3月にあったときと、

5月現在とでそんな違いがはてなマーク



夫と別居して、

ストレスが減ったのかな知らんぷり

あまり自覚はなかったけれど。

心より、身体って正直ですね。



さみしい気持ちはあるけど、

この先、もっと美肌になれそうです泣き笑い笑