心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです

 

41歳。同い年の夫と、1歳の息子モン君、猫との3人1匹暮らし飛び出すハート

 

息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク

 

ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート

 

 

 

 

最近、なかなか英語学習どころではない私とモン君。

というのも、

一才児クラスへの進級、

やっと慣れたと思ったら、、

 

 

今まで、いつもニコニコご機嫌ニコニコスター

だったモン君なのに、、

 

 

もんのすごい甘えん坊&ワガママゴネ太郎に変貌ゲッソリ

 

 

すぐ、びえ〜大泣きと泣いて抱っこをせがみ、

ひどい時には、抱っこしても号泣滝汗

 

 

おじいちゃんが遊びに来てくれた時も、

 

 

ギャー大泣き

 

 

と泣き続け、、無気力

 

 

おじいちゃん(私の父)いわく、

「甘えてるんだよ、1人で外出してゆっくりしてきて」

とのことだったので、

お疲れの私、ギャン泣きのモン君を父に託してコンビニへランニング

 

 

どんな大惨事が繰り広げられているのか、

ドキドキしながら帰宅すると、、

 

 

モン君ニコニコしながらオニギリ食べて遊んでるポーンガーン

 

 

おじいちゃんの言ったことは正しく、

私がいることで、

甘えてギャン泣きしてたんです笑い泣き

 

 

「もっとゆっくりしてきていいよ〜」というので、

モン君にもニコニコ楽しく過ごして欲しいから、

私は1人でカフェにいきました悲しい嬉しいけど寂しい、、

 

 

やっぱり新しいクラスでストレス感じてるのかなー。。

コレが本来の性格なのか。。

 

 

慣れたらニコニコご機嫌モン君にもどるのか、、

毎朝ギャン泣きで抱っこをせがまれるので、

ツラいです〜チーンアセアセ