心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです


41歳。同い年の夫と、1歳の息子モン君、猫との3人1匹暮らし飛び出すハート


息子の英語教育がんばってます。

あなたも英語を勉強してみませんかうさぎのぬいぐるみはてなマーク


ワーママ生活や英語教育についてお届け飛び出すハート


 



モン君、1歳4ヶ月が近づき。

歩く気配がなく真顔



ついに私の父や叔母も心配しだし、

遊びに行ったときに、

歩く練習が本気で開催されました立ち上がる



畳で歩きやすいのかはてなマーク

楽しそうに叔母や父のもとへヨチヨチびっくりマーク



さらに私も、ゴミを捨てやコンビニにに行くときに手を引いてモン君も連れていったり指差し

歩く練習に本腰を入れました。



さらにさらに保育園でも、

お外にいくときも歩く練習をしていただいたり、

お迎えの時は先生が手を引いて連れてきてくれたり泣き笑い



1歳クラスでたくさんの歩くお友だちに囲まれて。

刺激にもなったのかはてなマーク





1歳4ヶ月直前の日から、

歩けるようになりました〜歩く




やった〜ニコニコ

歩ける詐欺にならないように、

数日ちゃんと経過を見届けた上でのご報告です笑



現在は歩くの大好き飛び出すハート

すぐ外にいって、公園でも歩けるようにひらめき

ママ、感動中飛び出すハート




しかし近所の子育て広場に遊びにいったら、

そこで11か月と1歳になったばかりのお友だち、

すでに歩いてましたポーン

やはり、1歳4ヶ月で歩けたモン君は遅めですね汗うさぎ




ほんの一週間ほど前から歩けるようになったくせに、

小さなお友だち達の前を、

ドヤ顔で歩いてました泣き笑いはずかし〜