心理✕脳科学研究者のゴトー(後藤)えいこです。41歳。HSPな夫と、1歳の息子モン君、猫との3人1匹暮らし飛び出すハート

息子の英語教育がんばってます!

 

 早い子は1歳までに歩けるようになったり、

だいたい1歳の誕生日がきてすぐ歩けるように立ち上がる

そんな話しを良く聞きますが、

1歳2ヶ月のモン君、まだ歩く気配がありませんにっこり



保育園に送り迎えの際、

いつも先生に抱っこされていて、

ハイハイ組だとばかり思っていた男の子が、

走り回っているではないかポーンびっくりマーク



めっちゃびっくりしましたね〜。

私は人は本能的に歩けるようになるもんだと、

そう思ってましたが、

モン君を見てると、とてもそうは思えない不安

歩く気配ゼロパーセントの現在地ですハイハイ



保育園の良く見かけるお友達が歩いてというか、

もはや走ってると



あっほんとに歩けるようになるんだびっくりマーク



とハッとさせられますほんわか

モン君歩く気配が全くないので、

私の方もそれがすっかり日常になってしまっていて滝汗

もうハイハイする生き物なんじゃないかって、

気持ちになってしまってましたね。




モン君は身体が大きいし、

顔もあんまり赤ちゃんぽくないので、

けっこうハイハイしてると、

ドタドタと音も大きいしびっくりします爆笑

ちょっと新生物感



そんな日常でしたが、

週末に夫がボソッと



「モン君、歩けないまま1歳クラスにいくかもね。」



オエー

たしかにっ。

もう2月も終わりそう。

そして4月1日には進級だびっくりマーク



ありえる〜びっくりマーク



現在ヨチヨチゼロパーセント。

1歳半までは焦らず待ってみようと思います歩くスター