心理✕脳科学研究者のゴトー(後藤)えいこです。41歳。HSPな夫と、1歳の息子モン君、猫との3人1匹暮らし
息子の英語教育がんばってます!
明日の天気予報が雨の時、
翌日の登園が心配になります
まず、前日夜から脳内でシュミレーション。
備えます。。
昨日の朝は雨でした
しかも月曜日。。
私が運ばねばならないものは
仕事用ノートPC
保育園バッグ
掛け布団(敷布団のみレンタルしてます)
そして忘れちゃいけないモン君
さて、どうやってベビーカーで運ぶか
しかも全てが濡れないように。
このミッションは難問
まずリュックに掛け布団をムギューと押し込み、
ノートPCと保育園バッグはゴミ袋に入れて、
ベビーカーのしたへ
モン君に長靴を履かせて足先を出ないようにし、
ベビーカーレインカバーで、
ベビーカー全体を覆いました
そして忘れそうになる自分の傘も
準備万端やで〜
意気揚々と、
しゅっぱーつ
雨の中、ベビーカーで駅の改札に到着
バッチリだぜ〜
とホッとしたら、
キレイなお姉さんに呼び止められました
あらどしたの
お姉さんが、
「コレ、、」と差し出したのは、
モン君の掛け布団
無理やりリュックに詰め込んだから、
ちょっとずつリュックのジッパーがあいて、
飛び出して転がっていってたみたい
ビニール袋に入れてたので、
布団は濡れてなかったけど、、
お姉さんからしたら、
リュックから飛び出るデカいベビー布団、
なんだこりりゃですよね
しかもその持ち主は全く気づかずベビーカー押して、
疾走してると。。
ベビー布団、けっこう大きいのに、
お姉さんよく持って追いかけてくれたなあと、、
ありがたすぎました
感謝しかない
ベビー布団は、
その後どうやって保育園に運んだのか、
もはや記憶がありません
ただ保育園に到着するまで、
モン君の長靴は2回脱げました
あるあるですね
月曜日朝の雨、やめてえ〜
えいこ、魂の叫びでした
ちなみにモン君は濡れなかった
ということでミッションは無事完了
もうないことを祈るばかりです。