昨日は息子が朝5時まで寝ずにげっそりのGotoです
以前コメントでいただいたりしていた、
冬の室内での寒さ対策
うちでは、エアコンつけっぱなしに、
ベビーベッドで薄いおくるみをタオルケット代わりにかけ、
その上に夏用の薄手掛け布団をかけています
敷布団とセットだった掛け布団は新生児には重そうだったので、
とりあえず使ってません
お洋服は、最初は長肌着一枚にしてたら、
くしゃみと鼻水が出て
最終的に長肌着の上に短い肌着を着せてます
赤ちゃんって暑いと頭に汗をかくし、
寒いとくしゃみするし、足が冷たくなったりで、
けっこう分かりやすい
産まれる前は赤ちゃんがどう感じてるかって
読み取れないもんだと想像してたので意外でした
新生児ってどちらかと言うと寒がりかな、、
そして、足で布団を蹴る蹴る
スリーパーが売られている意味、、
なるほど、、
自分で布団を蹴ってくしゃみとかしてる息子、、
まあそんな調子だったけど、
ちょうど生後1か月あたりから、
肉付きがかなり良くなってきまして
そのせいか、寒がりではなく、
急に汗をかくように
一昨日から、半袖でボタンで止めるタイプの長肌着と短肌着に変えました
長袖より半袖の方が大分涼しいみたいです
冷え過ぎず、汗もそれほどかかずに良さげです
新生児じゃなくなってもうムチムチ。。