「息」という字は自分の心 | ヒーリングカウンセリング♡愛のある自分に気づこう@名古屋 たきざわのりこ

ヒーリングカウンセリング♡愛のある自分に気づこう@名古屋 たきざわのりこ

生きているってすごいこと、素晴らしいこと。悩みは自分と向き合うための与えられた課題。

こんばんは。カウンセラー滝澤典子です。

元気がでないなって思うとき、皆さんはどうしていますか?

ご自分が好きなこと、好きな趣味、食べ物、テレビを見るとかで、元気を取り戻せていますか。
それでも、気持ちが持ちあがってこない時ってありませんか?

「ま、いっか。」って、「また元気になるからさっ」 とあまり気にしないこともいいと思います。

でも、
なんかモヤモヤしている時は、やっぱり「深呼吸」でしょうか。

呼吸はとっても精神を落ち着かせるために大切ですが、こちらの本にはこのように書いてありました。





「呼吸の本」著者:加藤俊朗、谷川俊太郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
抜粋しました。

「息」という字は自らの心と書いて、息(いき)と読みます。
あなたの息は心の状態を表しています。
息を調(ととの)えて心を穏やかにやすらかにしましょう。
人の命は息のしかたで決まります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

息は心の状態を表しているのでしたら、

心がモヤモヤしている時、呼吸をすることで、心と向き合って、
自分の穏やかな心を取り戻せるはず。

息は自然にしていることだけど、でも吐くこと、吸うことのコントロールはできますものね。
心臓は止めることはできないきないけれど…。


要らないものを体から出し切るつもりで、吐き出して。
大地から、大きなエネルギーをいただいて、吸う。


もやもやしている時は、息をしっかり「深呼吸」して、
大地の、宇宙の力をいただきましょうか…ラブラブ


一週間お疲れ様でした。

笑顔いっぱいの週末をお過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お悩みのご相談をお受けしております。

○人間関係で悩んでいる。
○今の仕事を続けていていいのか悩んでいる。
○憂うつから脱け出せない。



○カウンセリングメニュー.こちら
○オーラリーディングのみはこちら

○お問い合わせこちら

○カウンセリングの出会いはこちら
○働く人への思いはこちら


場所は名古屋駅周辺のカフェかラウンジで。ご相談ください。


お読みいただきありがとうございました。