言葉にも、エネルギーがあります。
あなたは誰かから、嫌な言葉を聞いた時、不快になりませんか?
こんなことがありました。
仲間で食事をした時、「この料理、まずいね」 っと 一人が声にしたら、その場の空気が悪くなりました。料理ではなく、空気がまずくなりました。

言葉は人の気持ちを軽くしたり、そして重くもします。
意地悪されたとき不愉快になったり、傷ついてしまいます。
言葉で人のことをコントロールできてしまうのです。
ですから、あなたご自身から発する言葉は、明るくて、楽しいものにしてくださいね。
気持ちいいと感じたら、嬉しいと感じたら、楽しいと感じたら 言葉にしてください。
「気持ちいい~」「嬉しい~」「楽しい~」って。
でも辛い時は 「よくやってるね」「頑張っているんだよね」って言葉をかけてあげてください。
あなたエネルギーが元気でありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お悩みのご相談をお受けしております。



素敵な週末をお過ごしください。