バナナきな粉焼きドーナツ | 日々のカケラをあつめて

日々のカケラをあつめて

布小物作りのこと、家族のこと、たまに行くゴルフのこと、メルカリのこと、毎日のお弁当や何気ない日常のこと…等々ゆる~くのんびりと綴っています。



紫陽花のつぼみがだいぶ出てきました。
梅雨は洗濯物に悩むので憂鬱だけど、紫陽花は楽しみですね音譜


先日お義母さんが、母の日で贈ったダリアを一回り大きな鉢へ入れ替えてくれました。

次々と花を咲かせていて嬉しいですラブラブ



昨日はなかなか晴れ間が出てこず、15時くらいでやっとと思ったら強風という天気ちょっと不満

今朝は朝から太陽が出ていて風も穏やかな予報、とっても洗濯日和ですキラキラ

敷きパッドを洗い、布団を干し、枕も干しちゃおうビックリマーク




先日くず餅を食べてきな粉が余りました。

ここのくず餅はきな粉が別袋で付いていて量が多く、いつも使いきらずに余ってしまいます。


一応冷蔵庫でしばらくとっては置くけど、結局使いきらずにもったいないと思いつつ処分なんてこともしばしばあせる

きな粉と砂糖を合わせてお餅やご飯にかけるくらいしか芸がなかった私。

ネットで使い道を検索したら、お菓子レシピがいっぱい出てきましたビックリマーク


その中で「バナナきな粉焼きドーナツ」を参考に、ウチにある材料でチャレンジ音譜



バナナ 1本

たまご 1個

コーヒー牛乳 50cc

サラダ油 大さじ1

きな粉 大さじ1

ホットケーキミックス 150g


牛乳がなくコーヒー牛乳で代用。

うまく行くかしらはてなマーク



型は以前ESSEの付録でもらったもので、ドーナツひとつ直径5㎝のもの。

180℃で15分焼きました。



うまく焼けたみたい~OK

ただこれ、小さなドーナツが一度に6個しか出来ないから3回焼きました笑い



写真撮る前に夫に奪われ15個、どうやら気に入ったようです照れ


コーヒー牛乳がバナナと混ざってキャラメルっぽい味になっていて、これはこれでいいかも~グッ

私コーヒー苦手であせる

コーヒー牛乳代用アリですビックリマーク


そしてきな粉、どこ行ったはてなマークくらいに存在感なくなってる爆笑

もっといれるべきだったのか。

いや、きっとバナナには勝てないのかも笑い


美味しく出来て良かった良かった拍手




 

今日のお弁当


・白ご飯
・プルコギ
・玉子焼き
・長芋のベーコン巻き
・枝豆とベーコンのパスタ
・ウィンナー
・ヤンニョムチキン(冷食)
・こもちこんぶ
・ゼリー(写真なし)

 

昨日のお弁当


・しじみの炊き込みご飯
・ベーコンエッグカップ
・豚肉とピーマンの和風炒め
・焼きちくわ
・ハッシュドポテト(冷食)
・レモンとバジルの唐揚げ(冷食)
・ゼリー(写真なし)