桜満開(民家集落博物館&万博公園) | 退職後の日々  ~超大型連休を楽しみたい~                  

退職後の日々  ~超大型連休を楽しみたい~                  

2018年3月末に退職し、わたしの超大型連休が始まりました。
経済的な不安もありますが、毎日の暮らしの中から
美しいもの、ささやかな幸せを見つけていきたいと思います。

この季節になると、街中にこんなに桜の木があったのかと

感心させられます。

 

民家集落博物館(服部緑地公園)に

知り合いの作品(同友会写真クラブの展覧会)を見に行きました。
桜がきれいで、持参したお菓子とコーヒーで、しばしお花見。
(残念ながら、民家集落博物館内はアルコール禁止。)

    

 

    

ようやく暖かくなったからゆっくりお花見したかったけれど、
母のところへ行かねばならず、30分ほどのお花見でした。


服部緑地公園も桜の見どころがたくさんありますが、
民家集落博物館は入園料(大人500円)が必要なので
比較的すいていてゆったりできます。
民家を背景にした桜も、風情があってステキです。

 

この週末、万博公園も桜が満開。
すごい人出です。
いつもなら、ビールやお花見弁当を持って行き一日過ごすのですが、
この土日は一日中国立民族学博物館のボランティアで、
桜の下を通りぬけただけ。
楽しそうに乾杯している人たちを見ると、
ちょっと寂しいな。

桜のトンネル