初めて、青春18きっぷを買ってみました。11850円。
1月に常滑に行ったとき、隣の男性がこのきっぷを使っておられて、
いろいろお聞きして、「一度使ってみたいな~」と思っていたのです。
18きっぷ第一弾は、多治見市モザイクタイルミュージアム。
前にNHK「美の壺」で取り上げられていて、行ってみたかったところ。
かわいい建物が、写真よりずっとかわいくてびっくり!
小道を下っていき、小さな木のドアが入り口です。
展示室もおしゃれな雰囲気でした。
タイルの浴槽やモザイクタイルの見本、レトロなタイルがたくさんあり、
見ごたえありました。
浴槽には「入らないでください」の表示が。入る人がいるから?
魚のタイルは、水を張ると泳いでいるように見えるそうです。
スイカのベンチは、外の広場にありました。
掃除が大変だろうけれど、こんな流しでお茶碗を洗ってみたい。
ミュージアム前のタイルが貼られたカフェ「ソレイユ」(これも美の壺に登場)で、
ソフトクリームを食べたら、建物をかたどったクッキーが乗っていて、これまたかわいい。
ミュージアムの後は、多治見か名古屋で街歩きの予定でしたが、寒くて断念。
彦根~米原あたりは、雪がうっすら積もっていました。
朝6時半に家を出て、多治見市到着は10時半。
駅からバスに乗って、ミュージアムまで約20分。
帰りは、3時にミュージアムを出て、家に着いたのは7時半でした。
運賃は、普通のきっぷを買えば、片道3670円。
18きっぷは1回にすると2370円なので、時間はかかるけれどとてもお得でした!!