昨日に、介○の勉強会に参加しました。

その帰りにたまたま席が近くになった人。

7人ぐらいで話しをしました。


介護の話しから、生活保護の話しになり、

生活保護をもらっている人より、なんとか働いて

無理して生活をしている人にはなかなか生活

保護がおりなくて、生活保護をもらっても遊んだ

り、好きなことをしている人もいるね。それはわ

たしも思っていて、確かにほんまに生活保護を

必要にしている人にはちゃんと届いていない制度

だと思っています。

生活保護からの障害者の話しになり、

障害者の子どもと年老いた親が生活保護をもらい

子どもの年金などで裕福に暮らしているとの話?

あれ?世の中はそんな風に見えているのか

わたしの子どもが障害があるとはだれも知らない

ので言えなかったけど……

そんなに優遇されてないと思っていて、確かに

年金はもらっているけど普通に就職するのは

障害者の親はかなり難しいこともある。

昔に比べ放課後デイサービスなど学校帰りに見て

もらえるところはあるけど、正職員で働けないの

では?と思う。

家には早く帰ってくる。

軽度や重度でも支援は必要で、1人で留守番がで

きない。カギを持たせたらなくなるなどの理由で

働けないこともあると思う。


普通のお子さんなら大きくなって自立をして、

自分で働ける。


障害のあるこどもさんなら、家からの自立も難し

く、やはり親はフルタイムで働けないことの方が

多いと思う。いろんなことで普通の子育てより

しんどい(;´Д`)ハァハァ


子どもがグループホームや施設などにはいったと

しても年金は施設管理だし、そんな楽な生活なん

てできない(*゜Q゜*)


やはり、実際その場面にあわないとわからないよ

ね。

普通の子育てをしたことがないわたしには、

普通の子育てはわからない。


障害の子育てのしんどさも普通の子育てをしてい

る人にはわからないしね。


いろんな意味でいろんなことを知ることって大切だ

と思いました。