アボカドって焼いても美味いのね★ | Nomisukes Bar 家飲みのお酒カクテル時々ツマミ

Nomisukes Bar 家飲みのお酒カクテル時々ツマミ

呑助の戯言。飲んだお酒とつまみの備忘録。ホームバーで気分はバー(チャル)ホッピング。リモートはしご酒、ご一緒しませんか⁈

 食べごろ判断に悩む食材の代表選手
 アボカドは買うのも調理も特別🥑

 熟し具合はへた(臍の緒⁈)をはずして
 臍の色を見れば見てわかる

 と聞いたことはあるものの
 大体店頭にある売り物は臍の緒つき

 買わない個体まで次々と取りまくるのも
 当然のようにして良い行為とも思えず

 結果皮の色や手に取った感触で
 一か八かの賭けに出る

 そんなアボちゃん(愛を込めて)の
 切ってみた結果どうしようレシピ

 ●その1●未熟で硬かった場合
 →皮剥いてスライスしてフライパン焼

 ●その2●完熟でぐじゅじゅ系
 →半分に切って種をとりオープン焼

 って、どっちも焼くだけで同じやん?
 よくぞ、お気づきの貴兄(姉)

 違うのよ、そ、れ、が❤️
 皮を剥くか剥かないか

 硬いアボカドは皮剥きやすく硬いので
 まずは綺麗に皮を剥いたあとスライス

 じゅくじゅくアボちゃんは
 縦半分にして種をとる

 大きな種を取った後に残るは
 中央にまあるく空いた半球形ポッケ

 そこにツナマヨ玉ねぎ和えを乗せ
 オーブンにぶち込んで放置するだけ

 皮はお皿になるので皮剥き不要
 小さめスプーンですくって食べるだけ

 普段アボガドが苦手な子供も完食
 焼きで変化するアボの新たなる扉

 お試し推奨★