【COSORIノンフライヤー】
COSORIノンフライヤーでホットケーキを焼いてみましたの、その2
きなこホットケーキです
・器具は、COSORIのオプションのアクセサリーのパイ皿
・森永のホットケーキミックス
1袋にきなこを30gを入れ、牛乳を1160mlで混ぜ合わせました
・火加減は185度10分→焼き足りなかったため追加で
190度5分
【COSORIノンフライヤーにセット】
【185度10分焼成】
もう少し焼き色を付けたい
195度5分追加で焼成
生地が膨らみ過ぎてパイ皿から溢れてしまった
【追加で195度10分焼成後】
いい感じの色に焼き上がり

【溢れた生地】
あと5分焼成し、焼き色を濃くしていただきました
きなこ30gと牛乳追加分で量が増えてしまい、溢れた
【ホットケーキの裏側】
程よい焼き色です
【ホットケーキ内側の焼き上がり】
充分火が通っています
COSORIノンフライヤーできなこホットケーキ
・パイ皿から溢れたのは計算外
・185度10分では焼き色が薄い
次回は190度10分で試したい
・きなこホットケーキは、普通においしいが30gのきなこを混ぜ合わせても、きなこ味が薄い
シンプルにホットケーキを焼き、きなこをトッピングしたほうが、きなこ味を楽しめそう