この夏、入院と療養で、夏休みに旅行へ行っていないことに気づいた
残暑過ぎて初秋ではあるものの、猛暑は続いている
夏の思い出作りで、近場の海に行くことにした
行き先は「江ノ島」
【片瀬江ノ島駅】
竜宮城の駅、片瀬江ノ島駅に到着
【片瀬海岸東浜から望む江ノ島】
【ビーチサンダルに履き替えました】
【小さなカニ】
【片瀬海岸東浜の波】
膝丈の短パンを履いてあたるので、ふくらはぎ位の海深でぱちゃぱちゃ
数分で満足できた
海水に枯葉や海藻が混じり、きれいな海水とはいえなかった
【海の家撤去中】
海の家撤去は、夏が終わったとはっきりわかる光景
【弁天橋を渡り江ノ島へ】
【江島神社辺津宮】
ここの神社も竜宮城のよう
【青銅の鳥居】
江島神社の参道、弁財天仲店通りの入口
朝10時ごろは、人通りが少ない
青銅の鳥居はかなり古く、文政4年(1821年)に再建されたもの
200年以上前の青銅の鳥居
青銅の色が味があるし、彫ってある寄進者の名前も、見える程度にはわかる
江ノ島の歴史の長さを、感じることができました
【江ノ島名物 たこせんべい】
大きなたこせんべいは、江ノ島名物
生地とたこを、圧力をかけてペラペラに焼く
圧力をかける時に、奇妙な声「キー」とか「キュー」とかの鳴き声が出る
たこの鳴き声
大きなたこせんべい
ペラペラだから、ひとりでも軽く食べてしまう
たこが海の味に感じました
【たこせんべい以外にもえびとかいろいろ】
【手水舎にカラス】
カラスも手水舎で、口をすすいでました
【銭洗い弁天】
銭洗いをして、大金持ちになる祈願
【中津宮広場から望む江ノ島ヨットハーバー】
ヨットといえば加山雄三
【水琴窟】
珍しい水琴窟
水琴窟の音は、心を浄化するので動画で撮影

【江ノ島サムエル・コッキング苑】
中国の建築物のような東屋
カップルが「薬屋のひとりごとみたい!」と騒いでいた
私もそう思った
【江ノ島シーキャンドル】
遠くからでも見える江ノ島のシンボル
【イグル氷菓のアイスキャンディ】
シーキャンドルのお土産店でアイスキャンディを購
無添加にこだわったアイスキャンディ
お店は江ノ電沿いです
イグル氷菓のマンゴーアイスキャンディ
— なみすけ (@namisuke735735) 2025年9月8日
🌊江ノ島シーキャンドルで見つけたマンゴーのアイスキャンディ
2階のテラスで、海を眺めながらいただきました
マンゴー果実が濃厚でおいしい😍
イグル氷菓は江ノ電沿いの腰越商店街にあるよう🍭 pic.twitter.com/6tmlLfUVvx
【マンゴーアイスキャンディ】
マンゴーが濃厚
マンゴーペーストをそのまま凍らせた感じで、なかなかおいしい
【シーキャンドル2階のテラス】
人がほとんどいない
眺望がすごくいいテラスです
ずっとここでビールでも飲んでいたいと思える眺望で、雰囲気がいい
とはいえ、今日は禁酒のためビールは我慢
マンゴーアイスキャンディは、海を眺めながらいただきました
【シーキャンドルテラスからの眺望】