【丸亀製麺・冷たいとろ玉うどん】

【茅の輪】

会社帰り、大塚駅近く天祖神社神社の前を通ると「茅の輪」が見えた

6月30日の夏越の祓の名残りかな


今年は夏越の祓の水無月を食べていない

せっかくだから「茅の輪くぐり」をすることにした


「茅の輪くぐり」

輪っかをくぐって左に回り、また輪っかをくぐって右に回り、再度輪っかをくぐって左に回るようにと案内があった

【天祖神社】

都会にありがちな小さな神社神社ではありますが、御鎮座700年の由緒ある神社でした

神様は天照大御神

他に境内社が4社

ご利益がありそうな神社です神社

【本殿】

本殿と末社まですべてお参り神社

【稲荷社・三峯社と榛名社】

【熊野社と菅原社と厳島社】

【富士神社富士山

富士山を向いているとのこと

【さざれ石】


楽天市場


【丸亀製麺のうどん生地】

天祖神社神社お参り後

乗り換え駅でものすごい勢いの雨傘が降っていた


雨の中そのまま帰るのがイヤで、丸亀製麺で夕ごはん

雨でも暑いし、湿度が高い

こういう日は、冷たいうどんがおいしい

「冷たいとろ玉うどん」


うどんを食べている間、小平市の大雨警報がLINEで届いた

【冷たいとろ玉うどん】

ネギ、揚げ玉、生姜、わかめの薬味をのせて、いただきました


これが、梅雨の会社帰りのイベントです