【自宅で節約弁当お弁当

今日は休みなのに間違えて出勤してしまい、モーニングを食べてから帰宅足

通勤時間、往復3時間の無駄を後悔しました


お昼ごはんは、会社で食べるはずだったお弁当節約弁当と、きなこヨーグルトです

【ノンフライヤーに鮭をセット】

親戚のおばちゃんにもらった鮭うお座

お弁当のおかずにするため、生姜と醤油を漬けておいた鮭を、朝からノンフライヤーで焼きました

付け合わせの玉ねぎも一緒に焼いています


ノンフライヤーの火加減は

炎185度10分→裏返し→195度5分


同じものを実家で焼いた時は、フライパンに魚焼きホイルを敷いて焼きました

焼き色が付いて、いい感じに焼き上がりました


ノンフライヤーのほうは焼き色が付きにくいが、その場にいなくていいのがすごく便利

忙しい朝の料理は、ノンフライヤーがいいピリピリ

私は、ノンフライヤー派でいいかな