【散歩とお酒】
3.5キロ歩いて小金井公園に到着
プレミアムモルツ 香るエール
新緑の公園で飲むビールめちゃおいしい
【江戸東京のくらしと食べ物】
小金井公園内の江戸東京たてもの園で開催中の特別展「江戸東京のくらしと食べ物」
こういう展示は興味がある
【江戸の屋台】
屋台の蕎麦、天ぷら、寿司、食べてみたい
【目に青葉 山ほととぎす 初鰹】
ホトトギスを見る鰹を捌いている女性
この構図がおもしろい
【江戸時代の料理本】
【江戸時代の料理本】
江戸時代の料理本は、製版印刷の本
令和時代の料理本は、カラー印刷の本、またはネット動画
数100年でずいぶん変わりましたね
【味の素の缶】
【三井八郎右衛門邸】
【三井八郎右衛門邸の入口】
アーチの石が見事です
【三井八郎右衛門邸の2階】
和室にベッド
私が子供の頃、和室にベッドを置いていました
その頃、洋室は珍しく和室にベッドが普通で、友人の部屋も和室にベッド
三井財閥のご立派な人の部屋も和室にベッド
ほんの少し親近感が湧きました
【小出邸】
使い方がわからないが、レトロでいい
【和傘屋の川野商店】
【小寺醤油店】
【飲み屋の鍵屋】
【飲み屋の店内】
ここで飲みたい
注文は、日本酒とにこごりかな
【飲み屋の店内】
カブトビールのポスター
【子宝湯の富士山】
菖蒲湯でした
【子宝湯】
【子宝湯】
【おかじのジェラート】
武蔵小金井のジェラート屋おかじのキッチンカーが来ていました
私のセレクトは
キウイと、黒蜜きなこ
おいしい
キウイは、濃い果実味でさっぱり
黒蜜きなこは、きなこの香ばしさがおいしい
【高橋是清邸】
ここから眺める庭がいい
秋は紅葉がきれいだと思う
GWのヒマな日
— なみすけ (@namisuke735735) 2025年5月4日
3.5キロの距離を歩いて👣小金井公園まで来きました
江戸東京たてもの園を見学して楽しみ、売店で買ったお酒でほろ酔い🍶
ソロ活している私のGWは、案外楽しい pic.twitter.com/Gvc7eAtOcy
【日本酒多摩自慢】
小金井公園散策のシメは、そば茶屋さくらで買った日本酒
【お猪口で日本酒】
【次はビール】
【新緑の桜】
