【耶馬溪観光】
東京九州フェリー往復旅
丸一日の九州滞在中の観光は、大分、耶馬溪と湯布院の観光です
【耶馬溪 青の洞窟】
思った以上に、きれいで落ち着いた「青の洞窟」でした
その昔、危険な崖道を歩き、命を落とす人が多かったこの地でトンネルを掘った禅海和尚
手掘りで30年かけて掘りました
かかった資金の回収のため、通行料を徴収して工事費用にあて、「日本初の有料道路」となりました
【最初に開けられたあかり窓】
山国川のいい眺め
青の洞窟の青は、山国川のことでしょうね
【落ちそうなあかり窓】
【山国川とその先の山】
【青の洞窟から望む禅海橋】
【山国川側から望む青の洞窟】
ここの崖、渓谷にトンネルを掘ろうとしたこと自体がすごい
【深耶馬溪 人目八景からの眺望】
夫婦岩
紅葉は少し早かった
【遊歩道】