うさみ亭マツバヤのおじやうどん】
きつねうどん発祥の店の「うさみ亭マツバヤ」
1893年(明治26年)創業、老舗のうどん屋さんです
元祖きつねうどんを食べたいところだが、おじやうどんもここの名物キラキラ

三重鈴鹿うどんを食べた時にとってもおいしくて調べたら、大阪にもおじやうどんで有名なお店があると知り
ずっと食べたかったのが、うさみ亭マツバヤのおじやうどん
マツコデラックスもおいしいと言っていました

【うどんの中におじや】

うどんもごはんも両方食べれてお腹いっぱいになるのがおじやうどんのいいところ

ほどよいコシのあるうどん、具沢山のトッピング、醤油薄めの出汁の効いたスープ、うどんとしてもおいしかった

トッピングの分厚い椎茸と何かのお肉?がおいしい


三重鈴鹿うどんのおじやうどんとは違い、うさみ亭マツバヤのおじやうどんは都会的でスタイリッシュでした

念願のおじやうどんが食べれて満足


『寒い日の、みそおじやうどん』熱々土鍋の、みそおじやうどん寒い日は、特においしい!先日食べてから、気に入っているおじやうどんみそのおじやうどんも、おいしかったおじやうどん?気になったのでネ…リンクameblo.jp

【うさみ亭マツバヤの店頭】

うさみ亭マツバヤの看板の隣に「元祖きつねうどん」と「船場の味おじやうどん」の看板!


【コラントッテ本社ビル】

うさみ亭マツバヤの近くのコラントッテ本社ビル

工事中の養生が設置されてました


ここに宇野昌磨くんの看板があったので見に来たのですが工事中注意

宇野昌磨くんの看板はもうなかったです

残念アセアセ

ここを見に来たのは私だけでなく、いかにも宇野昌磨くんファンって感じの方が私と同じようにビルをみつめ写真を撮っていました