【朝抹茶】
加古川市の和菓子屋さん六萬石のお菓子を、楽天のスーパーセールで購入
一番目を引いた「光姫」を、朝抹茶といただきました
【光姫】
粘りけのある求肥の中に、こくりとした黄身あん、まわりにまぶされたけしの実
食感の違う3つのバランスがよく、けしの実がアクセントになっておいしいお菓子でした


もの足りない
もう一つ、食べることにしました
説明書きによると






豊臣秀吉が1580年、織田信長により中国攻めを命じられた際、播磨国の中心である姫路城を拠点としました
その天守閣より、月明かりの中、播磨の国を眺め、未来を思い描いている光景を表したお菓子です
生地には高知産生姜をすり下ろし練り込み、じっくり炊き上げた粒あんと栗を包んでいます
代表銘菓六萬石最中と並ぶ銘菓です
生姜味の皮がおいしい
あんこと生姜って合うんだね
六萬石は知らなくて、楽天スーパーセールでたまたま見つけました
今日食べた2つともおいしくて当たりです
来週のお彼岸用に実家にも六萬石のお菓子を送っているので、そっちも楽しみ
