【朝抹茶】
四連休3日目
今日も太陽朝抹茶からスタート

茶道の映画『日日是好日』を観ながらの朝抹茶
『日日是好日』は「にちにちこれこうじつ」と読む
映画では『日日是好日』を「毎日いい日」と解釈していたようなたぶん音符

この映画でお茶茶道の奥深さを知ることができた
『朝抹茶』だとか言って休日の朝に抹茶をいただいているのみすけ流と
茶道はまったくの別物
のみすけがいただいている『朝抹茶』は、飲物に分類されますね
『朝抹茶』を否定をしているわけでなく
楽しくおいしく抹茶を飲みたいのが『朝抹茶』だからルンルン

映画で季節感のある和菓子がたくさん出てきた
今年3月で辞めてしまった和菓子教室だが、和菓子に興味を持った理由は、和菓子には季節や歴史があること
茶道も和菓子も、季節や歴史を持ったものでした


バースデーケーキ本日のお菓子は六花亭の
マルセイバターサンドとマルセイビスケット
バター味のお菓子は抹茶との相性がいい

【伊藤園の霧の音】
いつも飲んでいる抹茶は
この伊藤園で1番安い抹茶の「霧の音」と、ネットで購入した西尾の抹茶のどちらかチョキ
この「霧の音」は、安いながら抹茶の甘さを感じることができるし、日常的に飲むには充分なので気に入っている

【のみすけの茶筅】