お料理教室で、プルーンタルトと、ポテトパイを作りました
プルーンタルトの器も、ポテトパイと同じパイ生地で作ります
朝のテレビとくダネで、スーパーからバターが消えたと、バター不足を取り上げてました
パイ生地は、バターたっぷり使います
お料理教室のバターの用意は、大丈夫か聞いたら
注文で入ってこなかったら、講師が買いに行くらしい
やっぱり、大変!
そういえば、今までもバター不足があったし
バターの安定供給が難しいなんて、以外です
ポテトパイは、パイ生地を長方形にカットし、下焼きの後
ピザソースを塗り、千切りじゃがいも、玉ねぎ、チーズをかけて焼いただけ
なかなかおいしく出来上がりました
プルーンタルトは、まだ食味していません
すぐに食べるより、時間がたってから食べるほうがおいしいらしい
白ワインで煮込んだドライプルーンと、シロップがたっぷり入ってます
半分にカットしたら、パイ生地の真ん中が盛り上がってしまいました
原因が、わからない