うぐいす餅と、水まんじゅう先日、お料理教室で習った『うぐいす餅』と『水まんじゅう』 うぐいす餅は、もち粉、お砂糖、水が同量の割合の生地に 卵白をちょっと入れ、あんこを包み うぐいすきな粉を、まぶしたもの もち粉、お砂糖、水が同量というところが パウンドケーキの、小麦粉、バター、砂糖、が同量っていうのと、 なんか似ている 同量ってレシピは、古典的で、古くから言い伝えられてきたイメージがある うぐいすきな粉の、青い草くさい味は なかなかおいしかった 水まんじゅうは、水まんじゅうの素を使うので 超簡単な和菓子作り