【家庭菜園のかぼちゃ】
実家の裏庭の家庭菜園
かぼちゃを植えています
かぼちゃは、雌花が咲いたら雄花のおしべの花粉を雌花のめしべに付けて受粉をさせないとかぼちゃの実にならない
夏に雌花が咲いた時、雄花がひとつもなくて受粉できなく、仕方がないのでゴーヤの雄花のおしべをかぼちゃのめしべに付けたと母が言っていた
つまり、お母さんがかぼちゃで、お父さんがゴーヤの子供を作ったということ
そんなことしていいのと驚いたが、実が大きくなりハイブリッドかぼちゃを収穫することができました
ハイブリッドかぼちゃは、天ぷらにしていただきました
(写真は撮り忘れ)
ゴーヤのおしべの花粉を付けても、かぼちゃの雌花で、かぼちゃの苗で育つと、ほとんどかぼちゃです
外皮は他のかぼちゃより薄い緑色
内側の果肉はオレンジ色
普通のかぼちゃではしないウリのさわやかな味がほのかに感じるところが、かぼちゃとゴーヤのハイブリッドだとわかる
すごくホクホクではないが、べちゃっともしない
天ぷらで食べたのはよかったです

【8月上旬のハイブリッドかぼちゃ】
かぼちゃでもゴーヤでもない見た目
【右側の純粋かぼちゃとハイブリッドかぼちゃ】
比べるとハイブリッドかぼちゃが、見た目が異なることがよくわかる