ども( ´ ▽ ` )ノ
先日、久々にエアーズロックを
拝みに行ってきました。
谷中へw
あ、こちら、予約がなかなか
取れないもんじゃ大木屋という
お店でございまして、看板も
ございません。飲ムリエ、久々の
訪問です。
大木屋の説明を簡単にさせて
いただくと、5~7名を1グループ
とした予約制のお店でして
完全にお決まりのコースとなります。
前菜には鰹のタタキが登場。
二品目からいきなり大木屋名物の
通称エアーズロックことステーキが
登場。リブロースになります。
こんなに分厚いのですが、最後には
鉄板の上で見事に切り分けられ
中の火の通り具合を自分でカスタマイズできるわけです。
続いてホタテネギバター焼きが
登場。合わないわけがない鉄板の
テッパンメニュー(((o(*゚▽゚*)o)))
名物のメンチは秒殺メニューで
食欲が先走り写真失念(^◇^;)
裏メニューのレバ焼き、絶品でした!
ホルモンも入っていたなぁ。
さて、メインはこのもんじゃ!
これでも3人前!!蒸し麺が
かなりたっぷり入った粉のとろみが
少ないタイプ。月島でいただく
もんじゃとはかなり味やスタイルが
異なります。あまりに重く、今回
ご一緒させていただいたラーメン
評論家の大崎裕史さん、北島秀一さんにも混ぜをお手伝いいただきました(^◇^;)
モリモリ食べて活力が出る
もんじゃ大木屋は、みんなで
鉄板を囲む楽しさを感じられる
お店です(^ ^)
なかなか予約が取りづらいですが
ご興味のあるかたは、市ヶ谷にも
お店があるので、今回訪問した
谷中の本店と併せてチャレンジ
されてみてはいかがでしょうか?
iPhoneからの投稿
先日、久々にエアーズロックを
拝みに行ってきました。
谷中へw
あ、こちら、予約がなかなか
取れないもんじゃ大木屋という
お店でございまして、看板も
ございません。飲ムリエ、久々の
訪問です。
大木屋の説明を簡単にさせて
いただくと、5~7名を1グループ
とした予約制のお店でして
完全にお決まりのコースとなります。
前菜には鰹のタタキが登場。
二品目からいきなり大木屋名物の
通称エアーズロックことステーキが
登場。リブロースになります。
こんなに分厚いのですが、最後には
鉄板の上で見事に切り分けられ
中の火の通り具合を自分でカスタマイズできるわけです。
続いてホタテネギバター焼きが
登場。合わないわけがない鉄板の
テッパンメニュー(((o(*゚▽゚*)o)))
名物のメンチは秒殺メニューで
食欲が先走り写真失念(^◇^;)
裏メニューのレバ焼き、絶品でした!
ホルモンも入っていたなぁ。
さて、メインはこのもんじゃ!
これでも3人前!!蒸し麺が
かなりたっぷり入った粉のとろみが
少ないタイプ。月島でいただく
もんじゃとはかなり味やスタイルが
異なります。あまりに重く、今回
ご一緒させていただいたラーメン
評論家の大崎裕史さん、北島秀一さんにも混ぜをお手伝いいただきました(^◇^;)
モリモリ食べて活力が出る
もんじゃ大木屋は、みんなで
鉄板を囲む楽しさを感じられる
お店です(^ ^)
なかなか予約が取りづらいですが
ご興味のあるかたは、市ヶ谷にも
お店があるので、今回訪問した
谷中の本店と併せてチャレンジ
されてみてはいかがでしょうか?
iPhoneからの投稿