連休に行った祇園祭の旅、最終回です。
祇園祭、なんと45万人の人出だったらしいですね。しかも巡行の日は36.7℃…ヽ(´o`;
そんな真っ只中にいたせいか、一緒に
行った母が前日の夜熱中症になりまして、あまり暑い中チャキチャキも回れ
ないので、貴船の後は、今まであまり
じっくり見なかったグランヴィア京都側と伊勢丹の屋上で涼を取りました。
伊勢丹側の上はスタイリッシュな竹を配した気持ちのよい空間。旅の始まりあるいは京都を発つ前に京都の街全体を俯瞰できるスポットで、なんで今までいかなかったのか!と激しく後悔したくらい。
京都を発つ前にどうしても食べたかったものがあるんです。それを叶えて
くれたのは、グランヴィアの圧巻エスカレーターを臨む側にお店を構えている「田ごと」。街中に本店がありますよね。
私が頼んだのは「若狭膳」1600円。
そして食べたかったのは…
鯖寿司!京都きたら鯖寿司だよ~、と
勝手な固定観念のある飲ムリエにとって嬉しいセットです♪( ´▽`)
季節の賀茂茄子田楽があったり…
疲れた体に優しい切り干し大根の
小鉢やら…
だしの良さが嬉しいあったかお蕎麦も
ついてきます。
おおぶりなワラビもちもセットに
ついてきます。
実は、私には京大の大学院に通う
妹がいまして、もうすぐ海外研究で
旅立ってしまうので、シャキシャキ
動けない旅ではありましたが、妹の
旅立ち前にゆっくり話せたよい機会
でした。
京都って行っても行っても次にまた
行きたい魅力がありますよね。
また季節を変えて再訪したいと
思います(=´∀`)人(´∀`=)
iPhoneからの投稿
祇園祭、なんと45万人の人出だったらしいですね。しかも巡行の日は36.7℃…ヽ(´o`;
そんな真っ只中にいたせいか、一緒に
行った母が前日の夜熱中症になりまして、あまり暑い中チャキチャキも回れ
ないので、貴船の後は、今まであまり
じっくり見なかったグランヴィア京都側と伊勢丹の屋上で涼を取りました。
伊勢丹側の上はスタイリッシュな竹を配した気持ちのよい空間。旅の始まりあるいは京都を発つ前に京都の街全体を俯瞰できるスポットで、なんで今までいかなかったのか!と激しく後悔したくらい。
京都を発つ前にどうしても食べたかったものがあるんです。それを叶えて
くれたのは、グランヴィアの圧巻エスカレーターを臨む側にお店を構えている「田ごと」。街中に本店がありますよね。
私が頼んだのは「若狭膳」1600円。
そして食べたかったのは…
鯖寿司!京都きたら鯖寿司だよ~、と
勝手な固定観念のある飲ムリエにとって嬉しいセットです♪( ´▽`)
季節の賀茂茄子田楽があったり…
疲れた体に優しい切り干し大根の
小鉢やら…
だしの良さが嬉しいあったかお蕎麦も
ついてきます。
おおぶりなワラビもちもセットに
ついてきます。
実は、私には京大の大学院に通う
妹がいまして、もうすぐ海外研究で
旅立ってしまうので、シャキシャキ
動けない旅ではありましたが、妹の
旅立ち前にゆっくり話せたよい機会
でした。
京都って行っても行っても次にまた
行きたい魅力がありますよね。
また季節を変えて再訪したいと
思います(=´∀`)人(´∀`=)
iPhoneからの投稿