今年の夏は、節電に便乗して
冷たいラーメン、冷やし中華を
「節電ラーメン」なんてちゃっかり
名乗ってしまう風潮もありますが
冷やし中華なのか?はたまた冷やし
ラーメンなのか摩訶不思議な
ラーメンを出すお店が新橋に
あるんです。

それが、こちら。シキボウホウと
読みます。
photo:01



なんでもどっちの料理ショーにも
取り上げられたこともあるという
そのメニューは…
photo:02



四川冷やし中華!¥750。
photo:03



こちらのお店は、著名人もファンが
多いらしく、お世辞にも綺麗とは
言えない店内にところ狭しと
サインが飾ってあります。
photo:04



さあさあ、これが四川冷やし中華。
見た目、冷麺と冷やし中華の
あいのこみたいなビジュアルですが
蒸し鶏、きゅうり、レタス、茹で卵の
トッピングの上から、唐辛子ベースの
タレがドッサリかかっています。
photo:05



麺は冷やし中華に使用している
ような、中細麺。
photo:06



ですが、丼の麺をすくおうとすると
すぐにガツッと箸にあたるものがあり
中には氷が沢山入っています。
かなりこの氷が、ひえひえ効果を
生み出します。スープはこれまた
不思議な、感じで甘さと酸味が
際立つしょうゆベースのスープ。
photo:07



ところが食へ進むうちに味が
ガラっと変化します。
まるで中本の蒙古タンタン麺の
スープからトロミを取って冷やした
ような味わい!今までにない冷やし中華の味わいですΣ(゚д゚lll)
photo:08



新感覚の味わいに出会えること
間違いナシなので、新橋に
お出かけの用事がある方に
是非ともトライしてほしい
夏麺ですよ~!
ちなみに、こちらは土鍋ご飯
メニューも充実しており、土鍋
ご飯を中国で食べた人が懐かしくて
味にハマり通っているんだとか。
土鍋ご飯も試したいところですが
この不思議麺、是非体験して
欲しいなぁ( ´ ▽ ` )ノ




iPhoneからの投稿