トイトレ始めました!

…と言えるほどの段階ではないんですが(笑)

 

記録に残しておこうと思い、記事にしました。

 

 

3月末生まれのウチの子ども(女児)。

3歳になってすぐの4月に幼稚園に入園予定。

 

あと1年半後のことで、それまで保育園とか通う予定はありません。

もしかして幼稚園のプレ(2歳~)も行くかも知れないけれど。

それでも、おむつ外しは自分が頑張って教えよう!と思っています。

 

早生まれだし、いろんなことが同学年の子より劣るんだろうけど…。

その頃までに、おむつだけは外しておきたいなと。

 

そう思って、1歳を過ぎた頃からゆるゆると準備開始。

 

 

まずトイトレの本(書籍1冊、雑誌1冊)を買って勉強。

どんなやり方がいいかな?と。

 

いろーんなやり方がある中、方向性を決めました。

 

・時間がかかってもいいから、無理せずゆっくり進める

・嫌がったら中断、嫌がらないよう自然にやりたい

・季節は問わない

・おまる → 補助便座へのステップアップではなくいきなり補助便座希望

 

短期間勝負も憧れるんですけどね。

不妊治療もしているし、もしも第2子を授かれたらトイトレどころじゃない時期もあるかなと思って…。

なので時間をかけてじっくりやる方向にしました。

 

季節は、ホントは春夏スタートが良いとか聞くけれど。

今のわが家は新築でわりと暖かく部屋の温度差が無いので、こだわらないことにしました。

 

 

まず、補助便座を購入。

1歳4ヶ月になってすぐに買いました。

補助便座が欲しかったというより、ステップ(踏み台)目的。

洗面台で手を洗うのが好きになっていて、いつも抱っこだとしんどくなってきたので(笑)

 

1歳4ヶ月だとギリギリ歩き始めたくらい。

なので当然、補助便座としての利用はしていませんでした。

 

買ったのはコレ。

※画像はお借りしています

 

コンビ ベビーレーベル「洋式おまるでステップ」という商品。

 

補助便座単体としての使用はもちろん。

ステップ部分はステップにもおまるにもなる…というモノ。

ホントは最初、補助便座は違うメーカーのを考えていたんですが…。

このステップ単体では売ってなくて、セットのみなんですよねー。残念。

 

いろいろ調べた結果、このステップの高さが(2段にすると)結構高めで良いなと思って。

洗面台での手洗いもバッチリ。

開封直後の様子。

完全におもちゃになりそうだったので、早々に片づけました…。

でも外装の箱だけは子どもが普段遊ぶスペースの片隅に置きました。

外人モデルの子どもがトイレで使ってる写真があったので。

何となく、それ見てイメージできたら…と思ってね(笑)

 

それから1ヶ月半くらいは、ステップとしての利用のみ。

 

それが少しずつ、「ちっち」と口に出したりおむつ触るようになり。

トイレに連れて行っても怖がらない様子が見られ。

 

なので、補助便座をトイレにつけて着衣のまま座らせてみる段階へ。

 

ちょっと怖そう → すぐやめる

ステップも設置 → 足がつま先しか付かない → すぐやめる

 

そんなことを数回…それも週1回以下、試してみました。

 

でもそのうち、トイレに誘えば来るようになり。

おむつを脱いで座るところまであっさりできるように。

 

1回できるとちょいちょい連れて行くようになり…。

(と言っても1日1回ペース)

 

ただ、そうなると毎回毎回ステップを洗面台からトイレへ → トイレから出たらすぐステップを洗面台へ…

(手を洗うところまで一連の動作として教えたいので)

という移動が大変になり。

それ以前に、トイレと洗面台で共有するのは何となく不衛生な気分でイヤ(苦笑)

 

なので、いずれ洗面台用に買おうと思ってたステップを購入。

※画像はお借りしています

 

ベビービョルン「ベビーステップ」

ベビーと言いつつ大人が乗っても大丈夫、というところに惹かれて決めました。

 

いつか、もしかして2階トイレ用とかにもうひとつ補助便座も買うかも、と思い…。

コレ。お高めだけどシンプルで好きなんです。

 

でも、ステップはいろんな色があるのにコレは黒か赤しかないんですよね。

だからステップも黒×白にしようか悩んだんですが…。

トイレ用ならどうでもいいけど、洗面台だとどうも踏み面の黒が見た目に気になっちゃって。

 

ってことで買ったのはこちら。

届いて、早速置いてみて。

うん、インテリア的にはやっぱりグレー!

 

…って思ったんですが。

踏み面の素材はシリコンぽい滑りにくい素材で。

 

コレ、汚れ付いたら落ちないんじゃない!?と…。

長く使うのに…踏み面が白ってのはやっぱり失敗だった気がします。

ま、気に入ってるからいいや(開き直り)

 

※後日談(2019年追記)

2年半以上使ったけど全然キレイなままです!

踏み面が白でも全然大丈夫でした。

 

 

心配していた高さ比較。

・コンビ:2段使用時24.5cm 1段使用時18.6cm

・ベビービョルン:16cm

 

身長がたぶん77cmくらいのウチの子ども。

コンビ(2段)だとこんな感じでした。

手洗いフォローもしやすく、良い高さ。

だからベビービョルンのは低すぎるかなあ…と悩み。

 

でも頻繁にトイレに行くようになったから、結局ベビービョルン購入。

その結果。

あら、案外平気。

 

そりゃまだジャストではないけれど、身長は伸びるしね。

手を洗うのもそれほど苦労しませんでした。

 

今からでも使えるモノだとわかってよかったです。

余談ですが、歩けるようになってしばらくしてやたら転ぶようになって。

(しりもちをつくか前に手をつく感じ)

そのため、コンビのステップに上った状態でうっかり落ちたりも…。

(大人が近くにいたので大事には至りませんでしたが)

そういう面でも、低めのステップに替えてよかった気がしています。

この高さなら、落ちてもそんなダメージはないはず。

 

ベビービョルン、口コミ通りすっごく軽くて。

(581g。コンビは補助便座まで含めると2.5kg)

 

子どももすぐに自分であちこち運んで遊んでいました。

いつか足の上に置いたりして痛い目見るんでしょうけどね(笑)

おっかなびっくり、ひとりで上り下りもすぐできるように。

 

 

今現在、トイトレのために準備したのはこんなところ。

 

実際排泄できるようになったら、トイレに流せるおしりふきとか必要なんでしょうけど。

 

とりあえずトイレでおむつ替えすることが出てきたので、慌ててトイレにもおむつ配置。

 

あと、本や雑誌に書いてた「トイレを楽しい雰囲気に飾る」というもの。

 

コレはウチの子どもには必要なさそうでほっとしています(笑)

全然飾り付けとか何もしてなくて、唯一壁掛けカレンダーがあるくらい。

それでも指さして「かわいー」って喜んでるし…。

 

以上、準備したモノ編でした。