餃子でレモンサワーをちょい呑み!呑み歩き 餃子でレモンサワーをちょい呑み!神田・日高屋(後編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の15回目で、前回に続いて「日高屋」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
中華そば屋でちょい呑み!呑み歩き 中華そば屋でちょい呑み!神田・日高屋(前編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の14回目で、「日高屋」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
牛丼屋でちょい呑み!呑み歩き 牛丼屋でちょい呑み!神田・吉野家 吉呑み1号店(後編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の13回目で、前回に続いて「吉野家 吉呑み1号店」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
牛皿でホッピーをちょい呑み!呑み歩き 牛皿でホッピーをちょい呑み!神田・吉野家 吉呑み1号店(中編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の12回目で、前回に続いて「吉野家 吉呑み1号店」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
吉呑み1号店でちょい呑み!呑み歩き 吉呑み1号店でちょい呑み!神田・吉野家 吉呑み1号店(前編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の11回目で、「吉野家 吉呑み1号店」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
ソテーでワインをちょい呑み!呑み歩き ソテーでワインをちょい呑み!神田・サイゼリヤ(後編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の10回目で、前回に続いて「サイゼリヤ」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
もろみ酢を飲んでる?呑みネタ 2014年11月1日 もろみ酢を飲んでる?米酢、黒酢、りんご酢など、酢にも様々な種類があるが「もろみ酢」というものをご存知だろうか? まず「もろみ」というのは、しょうゆや酒などを作る際に、原料が発酵して柔らかくなったもののこと。このもろみから液体を搾り出して残ったものが粕(かす)だ。そして「もろみ酢」とは、沖縄のお酒「泡盛」を作る際の過程で生じた粕(酒粕)を原料に、酢酸発酵させたもの。もろみ酢と称されているが、正しくは食酢ではなく清涼飲料水に分類。 他の酢の酸味は酢酸。だが、もろみ酢はクエン酸が酸味の主成分。クエン酸は、食事で摂った糖質、タンパク質、脂質のエネルギーや、疲労の原因物質である乳酸などを分解、エネルギーに変換。エネルギーの変換によって疲れにくく、太りにくい体質になる。もろみ酢はアミノ酸も豊富に含まれている。アミノ酸はタンパク質の主成分で、皮膚や臓器、筋肉などの体を造る原料となる重要な成分。アミノ酸も疲労回復効果、代謝を高める効果がある。美肌に必要なコラーゲンも原料はアミノ酸。もろみ酢は健康にも美容にも良い。http://dime.jp/genre/162303/****だから、お疲れさんにクエン酸なのかwお疲れさんにクエン酸/クエン酸サワーはこちらもぜひhttp://search.ameba.jp/search.html?q=クエン酸&aid=nomilog211月1日から不定期更新になります。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
ファミレスでちょい呑みするのは?呑み歩き ファミレスでちょい呑みするのは?神田・サイゼリヤ(中編)酒好きに贈る酒呑みビデオブログ「ハバネロTV」で酒場を呑み歩きました。今回は今流行中のちょい呑み神田編の9回目で、前回に続いて「サイゼリヤ」です。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
だから養護施設に居酒屋?呑みネタ 2014年10月31日 だから養護施設に居酒屋?高齢者が介護を受けながら生活する特別養護老人ホーム(特養)で、定期的に開く「居酒屋」が人気を集めている。自宅にいたころ晩酌が楽しみだった人にとっては、入居前の日常を一時的に取り戻せる場だ。笑顔が増え、機能の回復にもつながっている。午後6時40分、神奈川県横須賀市の特養「太陽の家二番館」の交流スペースにお年寄りが車いすで集まってきた。「居酒屋」の開店時間の午後7時まで待ちきれない様子。2005年開所の時に、入居者に聞いたところ、「居酒屋に行きたい」「酒を呑みたい」という声が多かった。だが、外食は難しい。ということで月2回の居酒屋を始めた。「住み慣れたところから離れて集団生活を余儀なくされている。そうしたストレスを解消する場」特養居酒屋は全国で行われている。「施設内の居酒屋は広まっている。高齢者ケアが、医療から生活へという流れになってきたことが背景にあるのだろう」http://digital.asahi.com/articles/DA3S11416302.html?iref=comtop_pickup_02****体の衰えが、心の衰えになってはいけない。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです
カロリーゼロ飲料は空腹感を増す?呑みネタ 2014年10月30日 カロリーゼロ飲料は空腹感を増す?健康に関する情報が氾濫している昨今、どれが正しく、どれが怪しいかを一般人が見分けるのは難しい。特定の企業・団体の利権や意向が複雑に絡み、根拠の乏しい健康の常識も世の中には氾濫している!「カロリーゼロ」の商品に含まれる人工甘味料で空腹感を増し、依存性を高める。つまりメタボリスクは高まる。メタボリスクは36%、糖尿病リスクは67%も高い。http://nikkan-spa.jp/719957****なんで人工甘味料を入れるのか。入れないでほしい。**「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加ぜひ応援のバナークリックよろしくです