ノンアルの日本酒は、2012年発売の福光屋の純米酒テイスト飲料「零の雫」が始まり。100%の国産米を麹菌、乳酸菌、酵母によって糖化醗酵、乳酸醗酵、アミノ酸醗酵で造られる。
月桂冠はノンアル飲料ユーザーの6割がノンアルの日本酒を飲みたいという市場調査から、「月桂冠フリー」を開発。「月桂冠フリー」は「零の雫」と違って、原料に米や米麹を使わず、発酵もさせていない。調味料や水あめ、食物繊維などを使って日本酒の味わいを再現。試飲調査で、味わいについて7割、香りについて8割の人が「日本酒らしい」と評価を得た。
ノンアル飲料はビール、チューハイ、カクテル、ワイン、梅酒などに広がっている。市場は拡大傾向にある。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140909-00037942-r25
****
うーむ。ノンアルの日本酒を呑みたい人、「日本酒らしい」と褒める人がいるんだ。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

