
呑みネタ 2014年8月12日 どのくらい店呑みしてる?
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚純晃)は、ビジネスパーソン意識調査『仕事帰りの外飲み事情2014』を実施しました。本調査は、2014年7月15日~7月17日、インテージ・ネットモニター“キューモニター”のうち20~59才のビジネスパーソン男女800名(京浜/東京・埼玉・千葉・神奈川)を対象として、最近3ヵ月の仕事帰りの外飲み状況に関してインターネット調査を行い、結果をまとめました。
最近、帰宅中の店呑みしている人は64.1%。男女別、年代別で店呑みが多いのは女性20代。店呑みしていない人は35.9%。店呑みが少ないのは女性50代。
頻度は、2~3月1回程度が19.5%、月1回程度が15.4%。スタートは、19時が48.9%、18時が37.6%、20時が18.9%。時間は、2時間程度が49.7%、3時間程度が42.7%、4時間程度が12.1%。1回の費用は、4000円程度が34.9%、3000円程度が34.1%、5000円程度が16.6%。
相手は、職場の同僚が64.1%、職場の上司が35.7%、職場以外の友人・知人が32.4%。目的や理由は、「会話やコミュニケーション」が69.0%、「ストレス解消や気分転換」が43.5%、「つきあい」が40.5%。
最近の店呑みパターンで、「一次会で帰るようになった」が51.9%、「店より家で呑むことが増えてきた」が38.2%、「上下関係なく割り勘にすることが多くなった」が33.7%。
http://www.zaikei.co.jp/releases/186609/
****
最近は、ちょい店呑みで家呑みシフトあたりか。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです