
呑みネタ 2014年7月30日 昔より酒に弱くなった?
アルコール分解する臓器、肝臓。「酒に弱くなった」=「肝臓機能の低下」と考えて肝臓の不調を疑ってしまう。だが、肝臓が原因で酒に弱くなることは稀だという。
「肝機能の大きな低下が見られるのは60歳以降で、それまではアルコールの分解速度は年齢によって大きな差がありません。つまり、40代、50代のサラリーマンが酒に弱くなる理由は、通常は肝機能以外にあると考えるべきです」
肝臓以外の原因とは何か。胃の老化が酒に弱くなる原因のひとつ。
「胃の粘膜には、肝臓と同じアルコール脱水素酵素が存在しており、アルコールの一部は肝臓だけでなく胃でも分解される。しかし、加齢とともに胃の粘膜が薄くなり、酵素自体が少なくなってくる。胃のアルコール分解が悪くなるため、肝臓のアルコール分解速度に違いはなくても血中アルコール濃度が高くなってしまうのです」
http://www.news-postseven.com/archives/20140723_266154.html
****
まあ、肝臓だろうと、胃だろうと、老化で「内蔵機能の低下」=「酒に弱くなった」のは確か。ということ。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

