ビール好きは東京人か大阪人か? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

ビール2

呑みネタ 2014年5月7日 ビール好きは東京人か大阪人か?

国税庁の「成人1人あたりの酒類販売(消費)数量」で各都道府県の飲酒の傾向がわかる。

ビールは東京都。42.8リットルで1位。2位は大阪府の31.2リットル。3位は僅差で新潟県の31.1リットル。東京都や大阪府などの大都市は消費が多く、周辺地域の消費は少ない。埼玉県(18.9)や千葉県(20.5)、滋賀県(18.4)や奈良県(17.8)と消費は少ない。

日本酒は新潟県。14.6リットルとダントツ。2位は秋田県の9.7リットル、3位は山形県の8.7リットル。

焼酎は鹿児島県。単式(乙類/本格焼酎)で26リットル。九州は焼酎王国と言うだけあって、2位は宮崎県の19.9リットル、3位は熊本県と大分県のそれぞれ10.4リットル。全国で九州南部だけが2桁リットルの焼酎を消費。

http://www.news-postseven.com/archives/20140504_254829.html 

****
ビールと日本酒は計算したら平均だった。もうちょっと呑んでる気分だった。

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです