
呑みネタ 2014年4月26日 いま海外ビールを呑みたい気分?
ハイネケンの2013年の販売量は前年比5%増。2014年1~3月も前年同月比10%増。
アサヒビールが輸入販売の「ヒューガルデン・ホワイト」も、2013年は前年比15%増。サントリー酒類がライセンス契約で国内製造、販売の「カールスバーグ」も、2013年は前年比14%増。
ビールメーカーは、女性や若者に人気の洋風飲食店(バルやダイニングレストランなど)の店数が増えたこと、日本のビールにない味わいが受けたことを挙げている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ160HQ_T20C14A4MM0000/
**
「とりあえずビール」ではなく、「どうせ呑むならちょっと違ったもの」を呑みたい。それが海外のビールだっただけ。来年には違ったものを呑むだけ。メーカーは、日本のビールは呑まれなくなったかを、もっと考えるべき。
**
「とりあえずビール」ではなく、「どうせ呑むならちょっと違ったもの」を呑みたい。それが海外のビールだっただけ。来年には違ったものを呑むだけ。メーカーは、日本のビールは呑まれなくなったかを、もっと考えるべき。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

