お問い合わせはこちらのホームページからお願いいたします

 

ダウン           ダウン         ダウン

 

沖田音楽教室  (世田谷区深沢、港区三田)のHPです。

アメリカのペースメソッドをご紹介しているピアノ教室です。

 

 

 

生涯使える音楽スキルを楽しく身につけませんか。 

 

                                                   

 

https://okita-pianoschool.amebaownd.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日暑いですね

真夏ですものね

 

こんな中

運動会いや失礼

スポーツデイ

いや

オリンピックでした・・

 

ビッグイベントが行われているんですね

 

長男はオリンピックのバイトで選手村に行ったり

野球のイベント(試合か?)に行ったり

 

あれ二年前、

オリンピックはアメリカのNBCテレビの

バイトするって話していたような

感じだったけど??

どうなったの????

・・親に勧められただけだしねえ・・

 

しまいには

ワクチンイベントのバイト(なんじゃ??)

なんて言うもんだから

まだやっていないらしいけど

 

そういえば

先日ワクチンイベ

いや

2度目のワクチン接種に行ったら

長男くらいのおそらくバイト男子たちが 

わんさか3メートルおきくらいに立っていて

3メートルじゃ無いわね

密集しているところもあったわよ

 

こんなに必要なのかな???

 

とか思いながらバイト男子ではなく

お医者様に注射を打ってもらいました

 

 

 

いろいろ世の中ありますが

ピアノのお話もいろいろありました

 

 

 

7月に読譜について書こうと

思っていたものの

なんだかできなくって

 

そしたら

そしたら

 

ちょうど友人のお嬢さんが

「譜読みをもっとスムーズに

 早くできるようにしたい

 のだけどどうしたらいいの?」

 

と言うので

 

やっぱりみんなそうなんだね!

 

と思って友人と数日間Lineで

やりとりをしました

 

 

お嬢さんは小さい頃から音楽大好きで

ピアノがお上手

 

某コンクールでも良い成績をおさめていて

 

譜読みが大変だなんて

思ってもいなかった・・・

 

 

高校生になって存分に

ピアノ練習しようとしたら

合唱曲の伴奏譜を即座に仕上げられない

 

早い子はささっと譜読みができる

 

とのことでした

 

 

 

確か世界的に有名な鈴木メソッドで

学ばれていたと記憶していたので

 

「耳コピばっかししてたの?

 楽譜はどうしてた?」

 

と聞いたら

 

 

「楽譜を読んでいました。

 音楽的な表現を学ぶために

 CDを聴いていました」

 

 

 

そっか

 

譜面読んでたのね

そりゃそうだ

 

オッケ〜〜

 

 

じゃあ初見視奏をやってみましょ

 

それからどんな和声が使われているのか

理解するために

理論も勉強したらどうでしょう

 

とお話ししました

 

 

初見で両手でいきなり弾くので

最初から難しい曲はやめた方が良いです

 

 

教材はたんまりありますよね・・・

ペース・メソッドだと

初見は毎回させられるしねえ

 

なんでもいいと思うけど

 

 

わかりやすいと言うか

ワンパターンかなって気もするけど

ヤマハグレード Bの初見の本を

やってみたらって

お伝えしました

 

それと

 

 

ピアノの譜読みって

両手で弾くので

どんな機能の和音が付いているのか

素早くわかって指が動くか

どのような音の動きをしているのか

曲の特徴は・・・と

 

いろいろわかった上で

弾く必要があると思います

 

 

 

ではまず

 

 

初見はいかがでしょう

 

 

 

たくさん譜面を読んで初見の練習を

することも必要だけど

 

雑にたくさん弾いても効果が薄いと思うので

 

自分が弾ける速さより

少しゆっくり目に弾き出して

両手とも正しい音・長さ・リズム・ダイナミクス

できればきれいに

音楽的表現で間違えずに弾き切る

 

 

 

初めて見る知らない曲をいかに理解して

一回で間違えずに弾けるか

 

 

つっかえてしまった部分は

なぜ間違ったのか分析する

 

 

音が加線でとんで読みづらいのか

リズムが複雑だったのか

思ったような和声進行じゃなくって

指が正しく動かなかったとか

 

 

新曲を渡されたら

 

ぱ〜っと

最初から最後まで楽譜をながめて

 

どんな曲か

 

何調で何拍子で速さはどれくらいで

メロディーの繰り返しや

似たメロディー(シークエンス)

難しそうなところはあるか

左手の動きはどうなっているのか

素早く目を通して

弾く前に

 

曲を理解できているか

 

音を出さずに

 

曲をある程度わかっているか

 

が大事だと思います

 

 

 

 

もう私は初見は慣れているので

 

何も考えずに

いきなり音符を見ながら弾き始め

 

あ〜こういう曲ね

いい響きね〜

とある程度の曲は弾きます

 

もちろん

そうそう簡単に指が追いつかない曲も

たくさんです

 

もう冗談じゃ無いレベルの

曲もたくさんありますのでね

 

 

 

 

 

 

知っている曲を楽器屋さんに

買いに行くだけではなく

 

知らない曲の譜面を探しに行く場合

 

・・え・・そんなことしない・・

しませんか?????

しましょうよ・・・

 

 

音を出さずに楽譜を見て

いい曲だとか

弾きやすそうとか

あ これやだなとか

素敵〜〜とか

 

 

理解できないと買えないです

当たり前です

 

 

なので

 

 

楽譜にある音を頭の中で

組み立てることができると

 

譜読みもはやくなりますね

 

 

初見視奏はピアノで

 

単旋律の歌も初見視唱もやって

 

たくさん詰まった音符を一回でささっと

読める練習をしましょう

 

 

 

知らない曲でも

譜面を見て自分で自力で

音を立ち上げる能力が大事です

 

 

楽譜を見て音を出さずに

頭の中でどういう曲かわからないと

 

 

音楽をきちんと理解する能力は

付きにくい気がします

 

 

 

音とりというか

耳コピというか

 

これも必要な能力

 

 

鍵盤を見て弾き方を学ぶのもありますね

 

 

特にお子さんは

コピー能力ありますし

手取り早いし

そういうメソードもありますしね

 

 

しかし

しかしね

それだけだと

 

 

楽器屋さんに行って

 

楽譜見て買えないですよ

あ、先生にお任せだっけな???

 

 

知らないステキな曲にも手が出せませんよ〜〜

 

知らないステキな楽譜を曲を選ぶ快感を

味わって欲しいものです

 

 

買ってきて譜面を開いて

初見で知らない曲を初めて弾く感動を

味わって欲しいです〜〜

 

 

そして

譜読みのお勉強には

 

ハーモニーを知ることも大事ですね

 

どんな機能の和音が付いているのか

譜面を見て分かることですね

 

 

これはまた次回書きます〜〜

 

 

これはキラキラ星

 

夏前に咲いてくれたカーサブランカ

白い家ですかね・・・

ホワイトハウスって言うより

美しい響きって思っちゃいます